Event

Study

催物案内

催物案内

ホール 催物ご案内

開催日 令和5年6月14日(水) 13:00~15:30
イベント名 令和5年度鳥取県高等学校総合文化祭 郷土芸能部門郷土芸能発表会
チラシ
主催者・連絡先 高文連郷土芸能部門事務局 山田 TEL:0858-75-0655

生涯学習展示コーナー 催物ご案内

開催場所:1階ロビー

展示内容 鳥取きつつき会 金曜日午後グループ作品展
展示の様子
展示期間 令和5年4月13日(木)~令和5年4月21日(金) 16時まで
出展者からひとこと コロナ禍で外出がままならない近年、一心不乱に手を動かし、自分の世界へどっぷり浸っています。
展示内容 DECOクレイクラフト蓮都 作品展
展示の様子
展示期間 令和5年7月21日(金)~令和5年7月29日(土)
出展者からひとこと DECOクレイは、白黒青緑黄赤色の軽量樹脂粘土を使います。それらの粘土を混ぜて好みの色の粘土を簡単に作る事が出来ます。硬い粘土やコルク入りなど色々な粘土が有り、組み合わせで面白粘土細工を楽しんでいます。
展示内容 鳥取県立人権ひろば21“ふらっと”出張作品展
展示の様子
展示期間 令和5年8月1日(火)~令和5年8月9日(水)
出展者からひとこと 鳥取県立人権ひろば21“ふらっと”出張作品展です!今年は鳥取県立琴の浦高等特別支援学校の生徒さんの作品展を開催します。一つ一つの作品から伝わる魅力を多くの方々に感じていただきたいのでぜひご覧ください。
展示内容 鳥取華道連合会 いけばな 未生流中山文甫会
展示の様子
展示期間 令和5年9月3日(日)~令和5年9月8日(金)
出展者からひとこと  
展示内容 鳥取華道連合会 いけばな 華道遠州山陰支局
展示期間 令和5年9月23日(土・祝)~令和5年9月28日(木)
出展者からひとこと  
展示内容 ハーダンガー刺繍教室展
展示期間 令和5年9月30日(土)13:00~令和5年10月7日(土)12:00
出展者からひとこと コロナ禍の中、日々、お互いの背中を押しながら志気を高め、努力し、また何より楽しんで参りました。2年に1度の発表の機会にノルウェーのハーダンガー刺繍を是非皆様に御高覧頂きます様お願い致します。

過去の展示

生涯学習展示コーナーを、生涯学習成果発表の場としてご利用ください。無料でご利用できます。作品の販売等はできません。

ランチタイムコンサート 催物ご案内

開催場所:1階ロビー

開催日 令和5年5月16日(火)
イベント名/出演者 ふるさととっとりを歌う/C6(シーシックス)
発表の様子
開演〜終演時間 12時15分~12時55分
発表内容 高校時代、吉田拓郎さんに影響を受け自分でも歌が作れるんだという気になった。オリジナル曲ばかりで聴いた事もない曲を、加えてこの悪声。恐縮の限り・・・。でも残された人生、悔いないように勇気を出して歌います。「おいらの歌、聴いて!」という思い。C6は、ギターのコードでJAZZとかによく使われる。舞台ネームです。
開催日 令和5年6月6日(火)
イベント名/出演者 大正琴の音に魅せられて/アンサンブルリリー
発表の様子
開演〜終演時間 12時20分~12時50分
発表内容 こんにちは。私達は、大正琴が大好きな仲間でアンサンブルリリーといいます。全員高齢になりましたが、30年以上続けてこられたのも良い友人に恵まれたおかげと思っています。これからも仲良くがんばって行きたいと思っています。
開催日 令和5年6月12日(月)
イベント名/出演者 七代目桂小文吾落語会
発表の様子
開演〜終演時間 12時00分~12時30分
発表内容 六代目桂文吾の弟子の七代目桂小文吾です。落語を2席、「厩火事」と「兵庫舟」です。鳥取市在住で鳥取を中心に色々なところで活動しています。

過去の発表

生涯学習成果発表の場としてランチタイムコンサートをご利用ください。

トップへ
利用申込書等申請書類はこちら